エココミュニティ・ジャパン協賛・支援メニュー
エココミュニティ・ジャパンは、エココミュニティの実現に寄与する企業・団体の協賛金等を原資に運用しております。ぜひ、下記の協賛・支援メニューへのご協力・ご利用をご検討ください。
メニュー | 協賛口数・金額 | 概要 |
---|---|---|
1. 基本協賛パック | 1 口 10 万円 | バナー+エコフロントページを 1 年間掲載 NPO 法人循環型社会研究会団体会費 3 万円含む |
2. PR支援パック | 5 口 50 万円 | バナー+エコフロントページを 1 年間掲載 「注目のエコ」「エコ技術」「エコ商品」コーナーへの記事掲載 マスメディア向けリリース作成・配信 |
3. プランニング支援 | 10 口 100 万円~ | 貴社・貴団体のエコ資源を活かした事業 開発アイデア、事業パートナー探索 基礎的な市場・ビジネス環境調査 事業計画の作成 |
4. 商品テスト・評価支援 | 15 口 150 万円~ | 貴社・貴団体の商品・サービスを利用モニター調査や各種商品テストによって評価します。好評価についてはPR に活用し、問題点について改善提案を行います。 |
5. ブランディング支援 | 25 口 250 万円~ | 貴社・貴団体のエコ技術・エコ商品を効率的にお客様に認知し、利用していただくためのブランディング活動を支援。 ブランドコンセプト、ネーミング、ロゴマークなどを開発し、ブランドシステムとしてまとめるブランドブックを作成。 |
6. マーケティング支援 | 50 口 500 万円~ | 市場環境に関する情報を各種の定性・定量調査により幅広く総合的に収集し、継続的にモニタリング。年間契約で月次・四半期・年間レポートで市場環境の動向とマーケティング課題をタイムリーに報告します。 情報を社内共有するためのポータルサイトも構築します。 |
※上記金額には消費税が含まれていません。
基本協賛パック
- エココミュニティ・ジャパンサイトへのバナー広告
- 1 年間エココミュニティ・ジャパンのトップページにバナー広告を掲載いします。
下記フロントページへのリンクまたは自社ホームページへの直接リンクが可能です。 - エコフロントページ(協賛企業紹介ページ)
- 貴社・貴団体のエコ技術・商品・サービスやCSR 活動などを紹介する広告ページを作成して提供いたします。
A4 サイズ1 ページ程度のコンテンツ提供となります。 - 循環研団体会員特典
- NPO法人循環型社会研究会の団体会員として登録者5 名以内が会員としてセミナー、フィールドワーク、ワークショップに会員料金で参加できます。
循環研通信 年3〜4 回発行
会員メーリングリスト
費用 10 万円(循環研団体会費3 万円含む)+消費税
基本的にバナー、フロントページ作成費用が含まれますが、フロントページの内容が複雑な場合は追加費用をいただく場合があります。

PR 支援パック
- 基本協賛パック+PR 支援
- 基本協賛パックに貴社・貴団体のエコ技術・商品・サービス等のPR 支援をプラスしたパックです。
- エココミュニティ・ジャパンを使用したPR
- 「注目のエコ」のコーナー及び「エコ商品情報」または「エコ技術情報」で貴社の商品・サービスを取材記事またはPR 記事で紹介します。
BtoC 商品の場合は「エコ商品情報」、BtoB 商品の場合は「エコ技術情報」での紹介となります。
「注目のエコ」コーナーでは、市場情報や担当者インタビューを含め、より多面的な紹介が可能です。
※貴社で作成した内容をそのまま掲載する場合はPR 記事であることを表記させていただきます。 - パブリシティ支援
- 日刊工業新聞はじめ各種マスメディアに対するニュースリリースを配信し、貴社・貴団体の技術・商品・サービスのPR を支援いたします。
※パブリシティ支援は、マスメディアでの記事掲載等を保証するものではありません。
費用 50 万円(循環研団体会費3 万円含む)+消費税

プランニング支援
- 貴社のエコ資源を活かした社会環境ビジネス開発とマーケティングプランの作成
- 貴社の資源・シーズを効率的に活かして利益を生み、社会的にも、環境的にも最適な事業計画やマーケ
ティングプランを提案いたします。
プランニング支援の作業フロー例
![]() |
貴社の概要、事業開発やマーケティングに活用可能な資源・シーズ、ターゲットとしたい事業領域・市場、事業化の条件などについてインタビューさせていただきます。
オリエンテーションの内容・条件を踏まえ、多様な事業・市場機会及び戦略的な観点から、事業やマーケティングのアイデアを20 案程度リスト化して提示いたします。 |
![]() |
事業アイデアリストを検討いただき、事業や市場の領域を絞り込み、事業計画やマーケティングプラン作成にあたっての条件、実現したい目標などを明確化していきます。 事業アイデアリストのスクリーニングで絞り込まれた1〜3 案程度について、事業案の概要をまとめたシートを作成。最終的に作成すべき事業計画やマーケティングプランの要件を定めます。 |
![]() |
最終的にひとつに絞り込まれた事業・市場の環境について、事業計画、マーケティングプラン作成に必要な基礎的情報を収集します。より詳細な調査が必要な場合は、その調査プランについて計画に盛り込みます。 事業計画またはマーケティングプランを作成し、ご提案いたします。貴社にとっても社会や環境にとっても最適なご提案をめざします。 |
所要期間 3カ月間
費用 100 万円~(計画内容により変動いたします)+消費税
商品テスト・評価支援
- 貴社の商品・サービスをテスト・評価し、その結果をPR や改善につなげます
- 貴社・貴団体の製品・サービスを想定ユーザーの属性モニターによるHUT(ホーム・ユース・テスト)、CLT(セントラル・ロケーション・テスト)、グループインタビュー、エスノグラフィー等の手法により評価いたします。
また、LCA(ライフ・サイクル・アセスメント)、成分分析、毒性試験、臨床試験、耐久性試験など専門的な評価テストについても専門家・専門機関と連携して評価いたします。
テスト・評価の結果、好評価についてはPR に活用し、問題点について改善提案を行います。
商品テスト・評価支援のフロー図

所要期間 1 ヵ月間~ (テスト計画の内容により変動します)
費用 150 万円~(テスト計画の内容により変動いたします)+消費税
ブランディング支援
- ブランディングの基礎調査からコンセプト・デザイン開発、ブランドブックの作成まで
- 貴社・貴団体のエコ技術・エコ商品等の魅力を効率的にお客様に認知・理解し、利用いただくためのブランディング作業をお手伝いいたします。
ブランディング支援作業フロー例
![]() |
貴社のエコ技術・エコ商品等の特徴、優位性、現状の市場での認知状況、そのブランディングに活用できる資源を各種調査で把握します。また、現状のネーミング、ロゴマーク、コンセプト表現、広告、パンフレットなどのツールを専門的な視点で評価し、改善方向を探ります。 |
![]() |
|
![]() |
ブランドの核となる思想を理念やスローガンとしてまとめ、必要に応じて最適なネーミングも開発します。 その際にはコーポレートブランドや他の商品ブランドとの関連性・整合性にも配慮し、効果的・効率的なブランドシステムの構築を図ります。 |
![]() |
|
![]() |
シンボルマーク、ロゴタイプ、シグネチャーなどの基本となるビジュアルアイデンティティ要素の開発と主要なアプリケーション(パッケージ、チラシ、POP、キャラクターなど)のデザイン開発を行います。 |
![]() |
|
![]() |
ブランドコンセプト、基本デザイン、アプリケーション等のブランドシステムの運用管理マニュアルとしてブランドブックを作成します。 広告、パンフレットの作成やブランドサイトの構築にすぐに活用可能です。 |
所要期間 3カ月間
費用 250 万円~(アプリケーションの種類等により変動いたします)+消費税
マーケティング支援
- 市場環境に関する情報を各種の定性・定量調査により幅広く総合的に収集し、継続的にモニタリング。
-
- 市場環境を定点観測的にモニタリングし、時系列変化を把握
- 業界・競合、流通チャネル、ユーザー・消費者の情報を統合して把握
- 定量調査、定性調査、一次データ、二次データを統合して把握
- 月次・四半期・年間レポートで市場環境の動向とマーケティング課題をタイムリーに報告
- 情報を有効利用するため社内共有のポータルサイトを構築
-
- 社内で市場環境情報が共有され、有効活用できるようポータルサイトを構築します。
費用 年間契約500 万円~(作業内容により変動いたします)+消費税
※ 社内のマーケティングセクションでの作業より、はるかに低コストで効率的に必要な戦略的情報の収集・活用が図れます。
マーケティング支援作業の計画設定例

※ 上記は年間契約のプランですが、個別の各種マーケティング・リサーチについても柔軟にご対応いたします。
本件に関する問い合わせ先: ecocommunity@nord-ise.com